「仕事は、ゲーム化」へ。冒険社プラコレが仕掛ける仕事そのものを楽しめる環境づくり〜みんなから給編〜

目次

こんにちは。冒険社プラコレ広報です。
本日はプラコレが最も重要視している会社の仕組み「みんなから給」についてお話させていただきます。この「みんなから給」5年前の創業時から現在に至るまで導入しており、この仕組みは「冒険社プラコレ」そのものと言っても過言ではないのです。

私達は、「自由(=選択肢の多い)な未来をつくる」という企業ミッションの元、ルーレット給、みんなから給、ありがとう給、HPのおみくじ等、運命を楽しめる仕組みを数々導入し「自由、運命、仲間」この3つのキーワードを大切に、メンバーに『自分でも知らない自分をみつける冒険』ができる働き方を提案しています。

令和、「仕事はゲーム」化へ。

昨今、「働き方改革」という言葉が一般に広まり、各企業が労働時間内での生産性を高める効率化施策が主流の現在、それ以上に、仕事そのものに対する考え方や向き合い方、日本人の「思考改革」する必要があるとも言われています。冒険社プラコレでは『令和の働き方改革とは、仕事そのものを楽しめる環境をつくること』であると考えています。
プラコレでは、労働時間の生産性を高めるための様々な取り組みの中で「仕事のゲーム化」がもっとも良い効果を生み出しました。上司部下の関係性をなくし自発的に行動する社員を増やすティール型組織に、エンターテイメント性を加えることで、ゲーム性が高まり、友達とゲームを楽しむように、夢中に仕事をする社員が増え、業績を拡大する事に成功しました。

みんなから給とは?

そんな中に、「定性的な評価は仲間に、定量的な評価はお客様に」をコンセプトに360度評価を実施しています。"みんなでみんなに投票してお給料をもらえる制度"となっており、私達プラコレが大切にしてる8つの行動指針を軸にぜんいんがぜんいんを評価。 冒険王、お客様王、仲間王、正直王、できる王、新!自分王、期限王、幹事王 それぞれに選ばれると給与がUPする仕組みを取っております。

大切にする8つの行動指針

冒険心  失敗を批判するより、挑戦を褒める
お客様最優先 お客様のことを最優先する
仲間を認める お互いに認め合い、助け合い、成長する
嘘をつかない 失敗や弱みを正直に言えて、助けてもらえる人になる
できる発想 シンプルに“できる”から発想する
自ら変わる 自分が変わることで、周りを変える
期限を決める みんなの時間を大切にする
〜1Qルーレット行動指針〜
幹事王 いろんな企画や雑談でみんなを楽しませて活気づけた人

常に進化し続る冒険社プラコレですが、経営理念と行動指針だけは5年間全く変わりません。今までの多くの方からプラコレにご応募をいただいておりますが(1ヶ月で求人応募400名を超える月も!!嬉しい限りです;)、応募理由の約半数が「行動指針や理念が良い」という理由からなんです。

「みんなから給」で活躍したメンバーをマンガに。

合わせて毎月、ぜんいんが仲間の冒険エピソードを投稿、その中で素敵なエピソードを漫画にしています。みんなが「主人公」になれるチャンス。プラコレへ働く仲間の幸せを通じて、働く仲間の家族も大切にしたい!家族に仲間の有志を伝えることが一番のお給料だ!という考え方のトレジャー給も。

【マンガ主人公給】https://pla-cole.co/manga/

フラット組織は「仲間」が全て。 『社会人はこうでないとダメ!』を1つずつ消していく。

上司の顔色を伺って、個性を会社のスタイルに合わせようとして、個性を殺し、みんなおんなじような人種になっていく、日本にはそんな会社が多いように感じます。私達プラコレは、徹底的なフラット組織にしているから、評価者がいない為、上司部下という概念がありません。だからこそ、個性を最大限尊重することができると思っています。
私達の会社のスタイルは、シンプルに『仲間を大切にする』ということ。「経営理念」と「行動指針」はそれをより具体的に体現できるように言語化しているだけ。つまり一般的に言われている『社会人としてこうでないとダメ!』を『仲間を大切にする』以外は極力無くしていきたいということなのです。

物理的な「距離」が離れていても、まるで「隣にいる」ような働き方を。

『仕事は(仲間がいるから)楽しい』
『運命を受け入れ、仲間に感謝することで、働くことが楽しくなる』

価値観の多様化に合わせた働き方ができるように、コロナ禍以前から「リモートワーク」が基本の組織体系であるプラコレは、本社をweb空間と位置付け、webオフィスや、在宅、リゾートオフィス、時短や週短など、多種多様で自由な働き方ができる環境が用意されています。また、コロナ禍でリモートワークを導入する企業が増えている中、「出退勤の管理が大変」「サボっているのではないか?」「評価はどうされるのか?」「孤独感を感じる」など、社内のコミュニケーション不足や業務の評価を不安視する声は大きく、リモートワークの促進が進む一方で 多くの課題が存在するのが現状です。

引き続き、『Remote Work Project(仮名称)』も開発中!

現在開発中の『Remote Work Project(仮名称)』は、離れて働く人々にまるで実際のオフィスにいるような体験を提供し、社内のコミュニケーションを促進、世界中どんな場所からも出勤でき、誰がどこにいてもみんなを見渡せるwebツールとなっております。コロナ禍で、リモート世代となった現代人にまるで本当のオフィスのように、ストレスなく人と人が繋がることの出来るサービスを提案致します。こちらのリモートワーク活性化ツール『Remote Work Project(仮名称)』は、2021年4月にサービス提供開始する予定となっております。暫くは、完全無料でお使いいただけますのでご興味ある方はプラコレまでお問い合わせ下さいませ。
【問い合わせ先】info@pla-cole.co